登り龍図ワークショップ│kitpas x K-ART
kitpas x K-ART 登り龍図ワークショップ、今日はオンラインとリアル! 静岡から本部講師のベテラン先生が新幹線で来てくれました。もうお一方はポップ界の棟梁先生、オンラインでは千葉の癒し系常連先生、宮崎と熊本のボ …
kitpas x K-ART 登り龍図ワークショップ、今日はオンラインとリアル! 静岡から本部講師のベテラン先生が新幹線で来てくれました。もうお一方はポップ界の棟梁先生、オンラインでは千葉の癒し系常連先生、宮崎と熊本のボ …
K-ART PLATINUMクラス 今日からクリムトの『農家の庭』に挑戦。 大きなキャンバスボードにアクリル絵の具で描いていきます。 小学生は学校で水彩絵の具を主に使うので、ついつい薄くなりがち。その壁を突破することに専 …
K-ART SCHOOL大人気講師! 約50名の生徒を持つ為積先生にコメント頂きました‼︎ 『K-ART SCHOOLのレッスンがある朝は「たくさんの友だち」に会えるので楽しみで仕方ありません。もちろん、友だちとは通って …
12月のクリスマスに向けて、ドリームキャッチャーをクリスマス風に制作しました。 まずは、 「ドリームキャッチャーって、なんだ?」 というところから! ドリームキャッチャーって、 子どもの寝室に飾り、悪い夢から守ってくれる …
以前にお家が美術のお婆様のご紹介をさせて頂きました。 https://www.k-artschool.net/information/20230309/ その後お手紙を頂きました。 とても嬉しくて私の自己肯定感が上がりま …
10月はマティスの「赤の大きな室内」をキットパスという画材でで描きました。 マティスってどんな画家?というお話からはじまり 「真っ赤なお部屋ってすごいねえ、」 「これはお花と花瓶じゃない?」 「猫の形のマットだよ」 「ト …
9月はハロウィンを先取りして、かぼちゃをつくりました。 どんなかぼちゃが出来上がるのかレッスンを始める前から楽しみでした。 というのも、かぼちゃは自然のものなので『これが正解!』というものは無いのです。 しかし一目見てか …
2023年9月9日(土)、埼玉県吉川市の中央公民館で、ドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。 ~おかえり お母さん~』の上映会が開催されます。 「子どもたちの自己肯定感を高める」ということをテーマに展 …
日本人ならやっぱり気になる富士山。 葛飾北斎の版画『凱風快晴』(富嶽三十六景より)、 縁起が良いとされる通称《赤富士》に挑戦しました。 有名な絵をちゃんと描けるか心配な生徒さんが多かったのですが、 赤富士のラインが取れる …
6月は「おいしそうなハンバーガーポスターをつくろう!」 自分がおいしそうだと思えることはもちろん、ポスターを見た誰もが「おいしそう〜、このお店でハンバーガーを買いたい!」と思ってくれるような、そんなポスターにしようね、と …